素敵な女性の先駆者

私の身近にいました。

今日
主人の祖母の50回忌の法要をしました。

主人は、
共働きの両親に代わって
背負われ
いろいろな所へ連れて行かれたそうです。

昭和30年代
アンカレッジ経由で
アメリカ、サンフランシスコへ2回も
行かれたとか。

長島の農村からアメリカへ
さぞかし、、、、

あまりのカルチャーショックで
帰りたかったそうです。

行こうという意気込みが素敵ですね。

学校で使う雑巾を
お婆ちゃんが作ってくれたそうですが
何と
タオル?を繋いで
10人くらいで一斉に雑巾掛けが出来る様に
工夫してくださったって!

皆でやれば掃除が早い‼️

素晴らしいアイデア

そんな話を聞くことができた
素敵な50回忌の法要でした。

今日も感謝です。

0コメント

  • 1000 / 1000